証券市場(しょうけんしじょう)とは、金融市場の中で、有価証券(株式、公社債など)の発行が行われる発行市場と、それが流通する流通市場、証券取引所をさすこともある。
西尾市
愛知県の西三河地方に含まれる市。
愛知県中央部を北から南へ流れる矢作川流域の南端にある。抹茶の産地(西尾茶)として、また三河の小京都として知られる。人口は愛知県第9位である。
1564年に御剱八幡宮に奉納した鰐口の銘文には三川國吉良庄西尾御剱鰐口酒井雅楽助政家寄進とあり、この銘文がこれまで西尾の地名の初出とされていたが、2009年9月に横浜国立大学名誉教授の有光友學が発表した今川義元書状に西尾之御事、西尾城という記述があり、書状の内容から吉良氏が今川氏に反乱を起こした際のものとみられている。吉良氏の反乱は天文18年と弘治元年の2度あり、書状の日付は十月廿三日で、この時期に反乱の佳境だった弘治元年のものと判断されている。現時点では西尾の地名が歴史に現れる最初の史料になっている。
碧南市
愛知県の三河地方に位置する市。
碧海郡の南部にあったことが名称の由来である。古くは大浜郷と呼ばれ、海上交通の要衝として栄えた。経済の発展により、大正に入ると三河鉄道が大浜まで開通した。戦後復興が進む1948年に3町1村が合併し、碧海郡域で初、西三河では岡崎市に次いで市制施行を果たした。現代では名古屋都市圏に属している。
かつては兵庫県の須磨海岸と比せられた砂浜海岸は、高度経済成長期に工業地帯へと変貌し、平成に入り中部電力の碧南火力発電所を誘致することで経済的な発展に成功している。衣浦臨海工業地域の中核都市であり、臨海部には農地・工業用地・港湾がある。